お手軽!炊飯器で温泉卵

しまちょー
しまちょー @cook_40096027

黄身がトロッとした温泉卵です!
このレシピの生い立ち
子供たちが温泉卵好きで簡単に作れる方法ないかと考えました。炊飯器の釜と蓋の保温性は使えないかとやって見たらそれなりにできました!

お手軽!炊飯器で温泉卵

黄身がトロッとした温泉卵です!
このレシピの生い立ち
子供たちが温泉卵好きで簡単に作れる方法ないかと考えました。炊飯器の釜と蓋の保温性は使えないかとやって見たらそれなりにできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 常温に戻した生卵 5個
  2. 熱湯 卵が浸るくらい

作り方

  1. 1

    熱湯を沸かす。

  2. 2

    炊飯器の釜に注ぐ。

  3. 3

    冷蔵庫から出して常温に戻した生卵を静かに入れる。お玉とか使ってね!

  4. 4

    炊飯器の蓋をして9分!

  5. 5

    9分たったら直ぐに水に浸けて冷ます!

  6. 6

    他の卵と混ざらないようになんか印つけて冷蔵庫でしばし寝かす。うちはシュールな顔を描いてみた!

  7. 7

    冷蔵庫で休ませたら、パカンと割って麺つゆ少し入れて完成!

  8. 8

    (少し黄身がしっかりしたバージョン)

    常温の卵をザルにセット!

  9. 9

    熱湯を釜に注いでからザルごとゆっくり浸し、蓋して11分!

    タイマー鳴ったらすぐに冷水で冷やし、冷蔵庫で寝かす!

  10. 10

    これで少し固めの黄身の温泉卵になりました!

    卵いっぱい作りたくて今回は7個で挑戦しました!!

コツ・ポイント

卵は必ず常温で!M〜Lサイズで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまちょー
しまちょー @cook_40096027
に公開
くっそ激務フルタイムで働く二児のお母さんです。5年くらい投稿から遠ざかってましたが、またちょっとずつ投稿していこうかと思ってます。
もっと読む

似たレシピ