あと1品に、レンコンとがんもの煮物

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

一晩おくとさらに美味しい、シンプルな煮物です。
このレシピの生い立ち
油は使わなくても、がんもからジワッと味わいがでます。味つけもごくシンプルにしました。

あと1品に、レンコンとがんもの煮物

一晩おくとさらに美味しい、シンプルな煮物です。
このレシピの生い立ち
油は使わなくても、がんもからジワッと味わいがでます。味つけもごくシンプルにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 100g
  2. がんも 4〜5枚
  3. 正油、めんつゆ、塩、酒 適宜

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき、3,4mmの輪切りにします。大きい所は1/2,1/4に切って下さい。

  2. 2

    アク抜きも兼ねて、2分くらい下茹でします。

  3. 3

    市販のがんもは半分くらいに切ります。小さいものはそのままでもOK。

  4. 4

    鍋にがんも、レンコン、水100cc、酒小さじ1、塩少々、正油、めんつゆ各大さじ1を入れ火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮る

コツ・ポイント

フタをして煮ますが、味が均等になる様に途中で下からかき混ぜて下さい。
レンコンは厚いと火が通らず、薄いと歯応えがなくなります。適度な厚さにスライスして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ