お節にも。さっぱりレンコン炒め

mameko_s
mameko_s @cook_40069390

さっぱりとしたレンコンの炒め物です。
酸味がありお節にもぴったり合います。
1歳の子供もお気に入りのレシピです。
このレシピの生い立ち
義理の母から教わったものをレシピに起こしてみました。

お節にも。さっぱりレンコン炒め

さっぱりとしたレンコンの炒め物です。
酸味がありお節にもぴったり合います。
1歳の子供もお気に入りのレシピです。
このレシピの生い立ち
義理の母から教わったものをレシピに起こしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. レンコン(皮をむいて) 250g
  2. 500ml
  3. △穀物酢 大さじ1
  4. *本だし 小さじ1/2
  5. *みりん 大さじ1
  6. *酒 大さじ1
  7. *すし酢(ミツカン) 大さじ1
  8. *穀物酢(ミツカン) 大さじ1/2
  9. 醤油(最後に入れる) 小さじ1
  10. ごま炒りごまorすりごま 大さじ1程度
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンを3mmくらいの薄切りにする。

  2. 2

    酢水に10分程さらす。

  3. 3

    レンコンは水気を切る。油を引いたフライパンで少し透明になるまでレンコンを炒める。

  4. 4

    本だし、酒、みりん、すし酢、米穀物酢を合わせ、炒めたレンコンに混ぜる。

  5. 5

    水分が少し残っている時点で醤油を入れ、全体をかき混ぜる。

  6. 6

    お皿に盛り付け、ゴマを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

すし酢を使うことで、深みのある味になります。
酢の加減は好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mameko_s
mameko_s @cook_40069390
に公開
お料理・パンを作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ