大根ポタージュ

国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657

カラダが温まる優しいポタージュを作りました!
このレシピの生い立ち
大根の葉は緑黄色野菜に分類され、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれています。
βカロテンは脂溶性なため、油を使った調理をすると、吸収がアップしますよ♪

大根ポタージュ

カラダが温まる優しいポタージュを作りました!
このレシピの生い立ち
大根の葉は緑黄色野菜に分類され、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれています。
βカロテンは脂溶性なため、油を使った調理をすると、吸収がアップしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/3本
  2. 300cc
  3. 野菜ブイヨン(無添加) 小さじ1~
  4. 無調整豆乳 200cc
  5. 塩・こしょう 少々
  6. 大根葉 適量
  7. 菜種油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ① 大根は泥を落とし、皮付きのまま2㎝角に切る。大根葉はみじん切りし菜種油で炒める。

  2. 2

    ② 鍋に水、大根を入れ火にかけ大根が柔らかくなるまで煮、野菜ブイヨンを加える。

  3. 3

    ③ ②で煮た大根のうち半量をミキサーにかけ、なめらかな状態にする。

  4. 4

    ④ ③を鍋に戻し、豆乳を加え、塩・胡椒で味を整える。上から大根葉を飾る。

コツ・ポイント

大根はすべてミキサーにかけてもいいですが、大根のホクホク感も楽しみたかったので半分は具として使用しました☆
大根の根にはアミラーゼという、でんぷん分解酵素が多く含まれ、でんぷんの消化を促進し、胃もたれ、胃酸過多、二日酔いに効果的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657
に公開
食に関する学びを提供している団体です。食学・美容食学・マクロビオティック・ナチュラルエイジングプログラム・親子で食学が通信教育で学べます。通学をご希望の方は全国各地にある加盟校・加盟教室で学ぶことができます。国際食学協会の食学士によるレシピをUPしています。 http://www.shokugaku.net/ifca20/
もっと読む

似たレシピ