たたきごぼう 煮切酢あわせ

ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982
ごぼうと酢としょう油と白いりごまさえあればできる。
このレシピの生い立ち
お節料理の定番。
簡単である。
定番は、毎年作りたい。
そういう思いから。
たたきごぼう 煮切酢あわせ
ごぼうと酢としょう油と白いりごまさえあればできる。
このレシピの生い立ち
お節料理の定番。
簡単である。
定番は、毎年作りたい。
そういう思いから。
作り方
- 1
農薬不使用のごぼうをよくあらい、皮付きのまま綿棒などでで、軽くたたく。
- 2
1を5㎝くらいの長さでカットして、さらに切り口が半円状態にカットする。
- 3
土鍋に浄水と煮込み用の米酢を入れて、水分が9割ぐらいなくなるまで中火で煮込んでいく。
- 4
あらかじめ合わせ用の米酢を煮切っておく
- 5
土鍋の水分がなくなりかけたら、火をとめ、ごぼうを取り出す
- 6
熱いうちに煮切った米酢とたまり醤油とすり白ごまをまぜて冷ます
コツ・ポイント
なぜ、米酢を煮切って合わせるかというと、
米酢は、「陰性が強すぎるから」であり、煮切ると、「中庸」に近づけている。
酢は煮切る時に、絶対アルミ鍋やステンレス鍋や銅鍋など、金属製は使わないでください!!
煮切る時、土鍋がオススメ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛肉とごぼう、もやしのすき焼き風煮 牛肉とごぼう、もやしのすき焼き風煮
ごぼうがあれば、よく作ります。牛肉とごぼうともやしが合います。ごぼうともやしの量があるので、肉は少量でいいです。 京ちゃんプー☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387064