作り方
- 1
イカの内蔵と軟骨を取り除く。
足は吸盤をそげとり細かく刻む。 - 2
ボウルに1と水気をきったもち米(洗って半日ほど浸けておく)、みじん切りした生姜を入れて良く混ぜる。
- 3
スプーンなどでイカの胴の部分に7分目まで入れて爪楊枝で口をとめる。
- 4
炊飯釜にAと3を入れて
クッキングペーパーなどで落し蓋をして炊飯。 - 5
イカめしを取り出し冷めてから輪切りし、残った煮汁をまわしかける。
コツ・ポイント
口はちゃんとしめてね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
函館から発信→名物イカ飯が炊飯器で! 函館から発信→名物イカ飯が炊飯器で!
材料全て炊飯器に入れてスイッチ押すだけ簡単です。もち米でも普通の白米でもok。同時にゆで玉子や大根なども煮れますよ。まぁくんのハニィ
-
-
切って入れるだけ!イカ飯おこわ 切って入れるだけ!イカ飯おこわ
イカの出汁の旨味とゴボウが香るもっちりイカ飯風。詰める作業を省き、切って炊飯器に入れるだけなのが嬉しい。優しい味です。 kitayan_a -
炊飯器に入れるだけ~簡単✨いかめし 炊飯器に入れるだけ~簡単✨いかめし
❄カテゴリー掲載❄いかにもち米を詰めたらあとは炊飯器にお任せ~♪火加減や煮込み時間など気にせずに作れるので簡単! juri☆juri -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388174