ヘルシーでボリュームも!豆腐の肉巻き

てらざきまなみ
てらざきまなみ @cook_40054070

脂身の少ないお肉を使って、高たんぱく低カロリーのおかずを!
山椒で香りもつければ満足いくおかずになります。
このレシピの生い立ち
最近太ってきたなあと思いつつ、しっかりごはんは食べたいし・・・。と思って作りました。
やはり、バランス良く食べることは大事ですね。

ヘルシーでボリュームも!豆腐の肉巻き

脂身の少ないお肉を使って、高たんぱく低カロリーのおかずを!
山椒で香りもつければ満足いくおかずになります。
このレシピの生い立ち
最近太ってきたなあと思いつつ、しっかりごはんは食べたいし・・・。と思って作りました。
やはり、バランス良く食べることは大事ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 2/3丁
  2. 豚もも薄切り 100g
  3. 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 山椒(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は重石をして2時間以上水気を切ります。
    調味料は事前に混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    豆腐を半分に切り、1センチ程度の厚さに切ります。豚肉を広げ、豆腐を巻きます。

  3. 3

    フライパンに薄く油を敷いて熱し、2を肉の巻き終わりを下にして置き、焼きます。

  4. 4

    肉に火が通ったら、1で合わせておいた調味料を入れ、絡めます。仕上げに山椒を振って完成!

コツ・ポイント

豆腐の水はしっかり切ってください(この日は半日くらい切ってました)。
その方が豆腐の味が濃厚で水っぽくもなく、よりボリューム感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てらざきまなみ
てらざきまなみ @cook_40054070
に公開

似たレシピ