しょうゆ麹で鯖の土鍋蒸し

雪乃麻子 @cook_40108106
材料を土鍋に入れて蒸すだけ。鯖の旨味が野菜に移って美味しい♪
このレシピの生い立ち
鯖をパサつかせず食べたかったので、蒸してみました。身がフワフワでだしが野菜類にしみて美味しい♪
しょうゆ麹で鯖の土鍋蒸し
材料を土鍋に入れて蒸すだけ。鯖の旨味が野菜に移って美味しい♪
このレシピの生い立ち
鯖をパサつかせず食べたかったので、蒸してみました。身がフワフワでだしが野菜類にしみて美味しい♪
作り方
- 1
鯖を醤油麹に漬けておく(30分~2時間位)
- 2
土鍋に洗ったもやしを入れる。
- 3
醤油麹に漬けておいた鯖をのせる。
- 4
しょうがの千切りとネギを鯖の上にのせる。
- 5
しめじを入れて、お酒を全体に振りかける。
- 6
蓋をして強火にかけ、土鍋の穴から蒸気が出てきたら弱火にして10分位。鯖に火が通るまで加熱する。
- 7
もやしやしめじから水分が出て、醤油麹の色がつきます。
コツ・ポイント
水分が無くなって焦げ付かないよう気を付けて。味は意外と薄味に出来るので、ポン酢等をかけて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20391520