冬に食べたい☆カキ大根

★mari @cook_40131799
『おかずのクッキング』で笠原シェフが紹介されていたレシピを再現。ほんの少しの手間でめっちゃおいしい!!
このレシピの生い立ち
笠原シェフのお料理は、ちょっと頑張れば私もできるかも⁉やってみたい!と思わせてくれます。そしてチャレンジしてみると本当にハマる美味しさ‼
冬に食べたい☆カキ大根
『おかずのクッキング』で笠原シェフが紹介されていたレシピを再現。ほんの少しの手間でめっちゃおいしい!!
このレシピの生い立ち
笠原シェフのお料理は、ちょっと頑張れば私もできるかも⁉やってみたい!と思わせてくれます。そしてチャレンジしてみると本当にハマる美味しさ‼
作り方
- 1
大根を2センチほどの厚さに切り、下茹でする。
強火→煮たったら弱火で20分。 - 2
大根をさっと洗い、新しい水を入れて煮る。
本来は出汁で煮ますが、面倒なので、私はここで昆布とカツオを入れて煮ます! - 3
煮たったらさらに5分ほど煮て、醤油・砂糖・酒を入れ、味を整える。
この間にカキを水でさっと洗っておく。 - 4
カキを投入し、3分ほど煮て完成☆
コツ・ポイント
下茹での際、大根をさらにおいしくするためにお米を少し入れると良いそうです。確かにツヤツヤして味が染みやすくなります!
笠原シェフ曰く、おぼろ昆布や七味と一緒に食べると美味だそうです。やってみたら大根に合って、本当においしい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392867