作り方
- 1
にんじんは皮をむき千切りに、セロリは斜め薄切りにしてお皿に乗せてラップをかけ1、2分レンジで加熱して冷ましておきます。
- 2
薄切り肉を広げてにんじんとセロリを乗せ端からくるくると巻いていきます。
- 3
こんな感じ。
- 4
茶漉しに小麦粉を入れ薄く全体にまぶします。
- 5
オイスターソース、しょうゆ、砂糖、酒、水を混ぜて合わせ調味料を用意します。
- 6
フライパンを熱しサラダ油と薄切りしょうがを入れ弱火で香りが出るまで炒めます。
- 7
中火にして巻き終わりを下にして牛肉巻きを並べます。
- 8
焼き色が付いたら1/4程返し焼き色を付けます。
- 9
同じように返して全体に焼き色が付いたら、キッチンペーパーで牛肉から出た脂を拭き取ります。
- 10
合わせ調味料を加え全体に絡め水分が殆どなくなるまで炒めれば出来上がりです。
- 11
食べやすい大きさに切って盛り付けます。彩りに青味の野菜(今回はルッコラ)を添えました。
コツ・ポイント
巻き終わりを下にして焼くとはがれません。
心配でしたら巻き終わりを楊枝などで止めてください。
今回使ったロース肉は脂身が多いので、もも肉の方が巻き易くあっさり仕上がると思います。
セロリは葉の部分も入れました。
似たレシピ
-
-
三度豆と人参の牛肉巻き⁂簡単華やか 三度豆と人参の牛肉巻き⁂簡単華やか
彩り野菜を牛肉で巻いて、甘辛い生姜味に仕上げました♡ごはんの進むおかずです♪お弁当や野菜嫌いのお子様にも☆ まめちゃん家のごはん -
ご飯が進む!にんじんアスパラの牛肉巻き♪ ご飯が進む!にんじんアスパラの牛肉巻き♪
甘辛だれでご飯が進む彩り良い肉巻きです。お弁当にもぴったり!「牛肉巻き」の人気検索1位♡ありがとうございました♪ ♡Boo♡ -
-
-
-
-
弁当おかず@えのきの牛肉巻き~すき焼き味 弁当おかず@えのきの牛肉巻き~すき焼き味
☆★話題りレシピ★☆お弁当の人気アイテム肉巻きをみんな大好きな味付けに。すき焼きのタレで味付けするので簡単美味しい♪ らるむ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393344