簡単☆酢鷄

もいこ315
もいこ315 @cook_40053871

鶏むね肉で作る、酢豚ならぬ酢鷄です。中身の野菜は冷蔵庫の残り物でOK。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安くてヘルシーなので、何かと別の料理のお肉に代えて料理しています。この日は色々な野菜や厚揚げも、ちょっとずつ残っていたので、使い切り出来そうな料理をと考えつきました。

簡単☆酢鷄

鶏むね肉で作る、酢豚ならぬ酢鷄です。中身の野菜は冷蔵庫の残り物でOK。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安くてヘルシーなので、何かと別の料理のお肉に代えて料理しています。この日は色々な野菜や厚揚げも、ちょっとずつ残っていたので、使い切り出来そうな料理をと考えつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 厚揚げ 1枚
  3. ナス 2本
  4. ピーマン 3個
  5. 人参 1本
  6. シメジ 1株
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. ごま 大さじ3
  10. 合わせ調味料
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. 三温糖 大さじ1 1/2
  13. お酢 大さじ1 1/2
  14. 生姜おろし 小さじ2
  15. 醤油 小さじ1
  16. 液体塩麹 大さじ1/2
  17. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は縦半分にしたものを削ぎ切り

  2. 2

    厚揚げは鶏肉の大きさと同じくらいにカット

  3. 3

    ナスは皮目に切り目を入れてから一口大に切り、水にさらす

  4. 4

    ピーマンも一口大にカット

  5. 5

    人参も一口サイズの乱切り、シメジは小房に分け

  6. 6

    鶏肉に軽く塩コショウをして小麦粉をまぶしてから多目のごま油で炒める

  7. 7

    少し色づいたら、ナスを投入。ここでしっかり炒める。この間に人参を3分くらいレンチン

  8. 8

    残りの具材を全て入れ、炒め合わせ

  9. 9

    全体にしっかり火が通ったら、合わせ調味料を投入して、絡めあわせれば完成。

コツ・ポイント

鶏むね肉は小麦粉をまぶしてから火を通すと柔らかくてジューシーに仕上がります。具材は皆同じくらいの大きさにカットしましょう。火の通りづらい物から炒め、人参などは先にレンチンすると良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もいこ315
もいこ315 @cook_40053871
に公開
しんどいと思っていたお弁当作りも、高3男子は今年最後。後は中3女子の高子進学後3年間。。。ゴール?終わりがあると思うと、やっぱり切ないしその分目一杯やろうと頑張れる!
もっと読む

似たレシピ