鶏もも肉と根菜の照り煮

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537

鶏肉と一緒に根菜類を焼いてみました。しょうゆベースの調味料で味をつけるので、鶏肉や根菜類に味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
家にある材料で考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. れんこん 1/2節(100g)
  3. にんじん 1/2本(100g)
  4. 調味料
  5. 砂糖 大さじ1強
  6. 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1弱
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を取り除き、しょうゆ大さじ1(分量外)をまぶしておく。

  2. 2

    れんこんは皮をむき、縦4つに切ってから斜め1センチ幅に切り、水にさらす。

  3. 3

    にんじんは、5ミリ厚さの半月切りにする。耐熱皿ににんじんと水を少し入れてラップをし、2分レンジにかける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、鶏肉を皮目から入れ、強火で両面をきつね色に焼く。

  5. 5

    鶏肉を寄せ、空いたところに水を切ったれんこんとにんじんを入れ、さっと炒める。

  6. 6

    油がなじんだら調味料を加え、蓋をして時々返しながら5~6分中火で煮る。

  7. 7

    蓋を外し、フライパンを揺すりながら水分をとばして照りをつける。

  8. 8

    鶏肉を取り出して食べやすく切り、れんこんとともに器に盛る。

コツ・ポイント

何にも難しいことはありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537
に公開
食べてくれる人の顔を思い浮かべながら料理を作って、「おいしい~」って言葉が返ってきたときに幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ