◆もう1品♪切干大根のシーチキン煮◆

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

もう1品欲しいときの小鉢にピッタリ♪
切干大根とシーチキンの美味しい煮物です ヽ(=´▽`=)ノ 
このレシピの生い立ち
もう1品何か欲しいなぁと思い冷蔵庫を開けたら切干大根が目についたので、人参などを加え適当に作ってみました。
切った材料と調味料を鍋に入れて煮込むだけ!
おかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当の一品にもピッタリですよ~ !o(⌒囗⌒)oΨ

◆もう1品♪切干大根のシーチキン煮◆

もう1品欲しいときの小鉢にピッタリ♪
切干大根とシーチキンの美味しい煮物です ヽ(=´▽`=)ノ 
このレシピの生い立ち
もう1品何か欲しいなぁと思い冷蔵庫を開けたら切干大根が目についたので、人参などを加え適当に作ってみました。
切った材料と調味料を鍋に入れて煮込むだけ!
おかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当の一品にもピッタリですよ~ !o(⌒囗⌒)oΨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根(乾燥) 70g
  2. 人参 1/2本
  3. しめじ 1株
  4. いんげん(冷凍) 50g
  5. シーチキン缶(小) 1缶(80g)
  6. 調味料
  7. 2C
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. 白だし醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    ① 切干大根はさっと水洗いし、ぬるま湯で戻す。
    よく絞って食べやすい長さに切っておく。
    人参は半分の長さの千切りにする。

  2. 2

    ② しめじは石突きを取り除き、半分の長さに切る。
    いんげんはさっと水をかけ、2~3㎝の長さに切る。

  3. 3

    ③ 鍋に切干大根・人参・しめじ・適当に油を切ったシーチキンを入れ、水・砂糖を加えて加熱する(中火)。

  4. 4

    ④ 沸騰したら白だし醤油を加え、蓋をして弱火でコトコト15分ほど煮る。

  5. 5

    ⑤ いんげんを加えてさっと混ぜ、蓋をして5分ほど煮たら出来上がり♪

コツ・ポイント

切干大根は、水で戻すよりぬるま湯に浸ける方が早く戻ります。
いんげんは色が変わりやすいので、最後に加えましょう ヽ(=´▽`=)ノ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ