もちもち&ジューシー 手作り餃子

永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240

焼き餃子はもちろん茹でても蒸しても美味しい餃子です!
このレシピの生い立ち
実家の近所にある中国料理店で食べた餃子の美味しさが忘れられず、作り方を習いました。その時のそのままのレシピです!

もちもち&ジューシー 手作り餃子

焼き餃子はもちろん茹でても蒸しても美味しい餃子です!
このレシピの生い立ち
実家の近所にある中国料理店で食べた餃子の美味しさが忘れられず、作り方を習いました。その時のそのままのレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. 1g
  4. 150cc
  5. 牛豚合挽肉 200g
  6. 白菜 1/4個
  7. にら 1束
  8. 長ネギ 1/3本
  9. にんにく 1片
  10. 生姜 1/3個
  11. 減塩醤油 大さじ1
  12. 紹興酒 大さじ1
  13. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉・強力粉を量って大きめのボールに入れる。(今回はそばうちに使うものを使っています)

  2. 2

    2種類の粉を合わせてよく振る。

  3. 3

    ぬるま湯(水)に塩を溶かし込む。

  4. 4

    箸でかき回しながら水を少しづつ加えて水を粉に吸わせる。

  5. 5

    水を注ぎ終えたら、しばらく箸でかき混ぜて完全に水を吸わせる。

  6. 6

    粉がそぼろ状になったら手でまとめてこね始める。

  7. 7

    塊状にまとまってきたら、塊の端を生地の中央に練りこむような感じで4~5分程度こねる。

  8. 8

    生地がまとまったら、丸くまとめる。(生地の表面に滑らかさが足りない時は手に水をつけて軽くこねる)

  9. 9

    ラップで包んで30~1時間常温で生地を休ませる。

  10. 10

    生地を休ませている間に「餡」の準備を。

    白紙は芯を取り細かく刻む。

  11. 11

    芯に近い内側の部分は念入りに叩いて細かくする。

  12. 12

    長ネギは細かくじん切りに。
    (画像は撮影し忘れました。ゴメンなさい…)

  13. 13

    にらはよく洗って水気を切っておく。

  14. 14

    白菜と同様に細かくみじん切りにする。

  15. 15

    ボールに白菜・にらを入れてにんにくをすり下ろす。

  16. 16

    生姜もすり下ろす。

  17. 17

    ひき肉をボウルに入れる。

  18. 18

    醤油・ごま油を入れる。

  19. 19

    紹興酒を注ぐ。

  20. 20

    ボールの中の材料をよくかき混ぜて馴染ませる。

  21. 21

    肉の赤みが消えてにらの色と馴染んだら、平らに均してラップをして常温で休ませておく。

  22. 22

    台に打ち粉をしてラップを剥がした生地を置く。

  23. 23

    スケッパーや包丁で生地を4等分する。

  24. 24

    分けた生地を棒状に伸ばす。

  25. 25

    伸ばした生地を半分に分けて、さらに半分に分けて8等分する。

  26. 26

    打ち粉をした麺棒でまずは生地を縦方向に伸ばす。
    (均等に力を加えるのがコツです)

  27. 27

    次は横方向に伸ばすとほぼ円形の皮が出来上がる。

  28. 28

    生地の中央に餡を置く。
    (若干少なめに置くのがコツです)

  29. 29

    右側から「襞(ひだ)」を付けながら生地を閉じて確実に密着させる。
    (記事に隙間があると汁が漏れ出して旨みが逃げる)

  30. 30

    後ろから見るとこんな感じ。

  31. 31

    熱したフライパンにサラダ油を引いて、サッと煙を出す。

  32. 32

    餃子を並べて水を80~90cc程度入れて素早く蓋をして中火で蒸し焼きにする。

  33. 33

    水分が無くなったら裏返して表面も焼く。

  34. 34

    表面にもこんがりと焦げ目が付いたら出来上がり!!

コツ・ポイント

生地を円形に&同じ厚さに伸ばすには面棒に均等に力を加えて伸ばすのがコツです!
餡を包んだら皮をきっちりと密着させましょう!ジューシーに作るいちばんのコツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240
に公開
自称「家庭料理研究家」です(笑)「美味しいものは人の心を豊かにする」 「食欲は生きる欲そのもの」と考えています。その考えを基に「安い予算で美味しく満足するレシピ」 「家庭でも手軽に本格的な味」 「季節を感じられるレシピ」をモットーに『毎日飽きずに食べられる美味しい食事』を追求して色々やっています(^^;
もっと読む

似たレシピ