簡単サクしと☆酒粕大豆粉キューブクッキー

賀古遥
賀古遥 @cook_40127591

小麦粉・卵・乳製品なしの大豆粉クッキーに酒粕をいれてみました。芳醇な酒粕の香りとほんのり塩味でお酒の友にもぴったり。

このレシピの生い立ち
大豆粉パンに酒粕を入れてみたところ、かなりよい感じになったので、クッキーにも入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2cmx2cmx2cmのキューブ32個分
  1. 大豆粉 70g
  2. ココナッツフラワー 30g
  3. ☆ラカント S 大さじ1〜
  4. ☆塩 小さじ1/4弱
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. サイリウムハス 小さじ1/2
  7. アーモンドミルク 50g
  8. 酒粕 20g
  9. ココナッツオイル 20g
  10. 黒ごま たっぷり

作り方

  1. 1

    酒粕、ココナッツオイル、アーモンドミルクを耐熱容器に入れて10-20秒ぐらいレンジ強火にかけ、よく混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    オーブンを180度で予熱開始。

  3. 3

    ☆の材料を全てボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。

  4. 4

    3のボウルに1の酒粕ミックスを入れ、菜箸3本でざっと混ぜます。

  5. 5

    黒ごまを投入し、ヘラに持ち替えて混ぜ合わせます。生地はポロポロしている状態でOK。

  6. 6

    5の生地をジップロックに移し、モミモミ。ジップロックSサイズが成型の時便利です。あまり力を入れると袋が破けるので注意。

  7. 7

    生地がまとまってきたら、厚さ1.5cm、横16cm、縦8cmの板状に伸ばし、冷蔵庫で30分以上休ませます。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた鉄板にキューブを並べ、160度で10分程焼いたら、しばらく庫内に放置し、余熱で火を通します。

  9. 9

    外はさっくり、中しっとり。ゴマがお口の中で弾けます。

  10. 10

    お好みでナッツを練りこんでも美味しいと思います。

  11. 11

    姉妹レシピ 抹茶味 (レシピID:20056977)もご贔屓に(^^)

コツ・ポイント

レシピID:20056977 の抹茶生地に比べ、生地はしっとりしていて扱いやすいです。酒粕入り生地は焦げやすいので、早めに加熱をやめ、庫内での放置時間で焼き加減を調整するのがおススメです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

賀古遥
賀古遥 @cook_40127591
に公開
【22.2更新】ニックネーム変更しました(旧:arpeggione) 当面の間、新規レシピの投稿、既存レシピの削除・見直し、つくれぽの投稿を行う予定はありませんが、キッチンは閉鎖せずこのまま残しておくとことに致します。ご参考にしていただけましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ