夏の暑い日☆豆アジの南蛮漬け

やちゅぴちゅ @cook_40053771
揚げたても美味しいけど、半分は南蛮漬けに♪次の日のお弁当にも入れちゃいます(^ ^)
このレシピの生い立ち
よく夏に鯵釣りに行くと沢山釣れるので母が南蛮漬けを作ってくれたのがすごく大好きで今再現してます!
夏の暑い日☆豆アジの南蛮漬け
揚げたても美味しいけど、半分は南蛮漬けに♪次の日のお弁当にも入れちゃいます(^ ^)
このレシピの生い立ち
よく夏に鯵釣りに行くと沢山釣れるので母が南蛮漬けを作ってくれたのがすごく大好きで今再現してます!
作り方
- 1
豆アジは頭、腹わたをとり水で洗い流します。☆の調味料を合わせておきます。
- 2
長ネギはみじん切りにして☆の合わせた調味料に加えます。
- 3
豆アジは片栗粉をまぶして唐揚げにします。揚がったらそのまま☆の調味料に漬け、器に盛り付けます。
- 4
最後に漬け汁もかけて、糸唐辛子を飾りつけて出来上がり♪
- 5
頭つきで腹わただけとった豆アジの唐揚げの南蛮漬けはこんな感じです→
コツ・ポイント
鯵はよく揚げないと骨が残るのでじっくり揚げるといいですね。唐辛子はお好みで!今回は玉ねぎのスライスも少し加えてみました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20403015