作り方
- 1
野菜を切る。
玉ねぎは薄めにスライス
じゃがいもは大きめに(※種類にもよるが小さいと溶けるので注意)
豚肉は一口大に。 - 2
フライパンにバターを溶かし、おろしニンニクを入れ、香りが出てきたら玉ねぎを炒める。
- 3
焦がさないように、キャラメル色になるまで炒めたら、一度皿に取る。
- 4
鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒め塩コショウをする。豚肉の色が変わり始めたら、にんじんも入れる。
- 5
その後、じゃがいもを炒め、玉ねぎを入れる。
- 6
じゃがいもの表面が透明になったら、水1000ccを入れて煮立たせ、アクをとり、ローリエの葉を入れ、30分煮込む。
- 7
↑長時間煮込む場合は、水をもう少し多めに入れる。
今回は具材を煮込むのに約17分。 - 8
ルーを溶かし、20〜30分煮込む。
- 9
隠し味の●を入れて混ぜ、更に煮込む。
- 10
《トッピング》
茹で卵とかぼちゃを飾り付けしました!
コツ・ポイント
煮込み時間に応じて、水の量を調整すること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器同時調理deカレーライス♡ 炊飯器同時調理deカレーライス♡
炊飯器でご飯とカレーが出来ます♡多く作るのがカレーの定番?いえいえ食べきりのカレーもなかなか便利ですよ(*´艸`)♡ ♡ティンクルティア♡ -
-
-
うちのカレーライス♪顆粒のルーを使って うちのカレーライス♪顆粒のルーを使って
最近、解けやすく香りがいいと言う事で顆粒のルーを使っています。顆粒のルーだけだと甘いので固形のルーもプラスしてみました。 lily9017 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405097