手作りセミドライフルーツ*りんご♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

キラキラの仕上がり♪そのままでも美味しいですが、焼き菓子やチョココーティングにも♪時間はかかりますが、手間は少ないです♪

このレシピの生い立ち
焼き菓子に入れる好みのドライアップルがなかったので自作してみました♪

手作りセミドライフルーツ*りんご♪

キラキラの仕上がり♪そのままでも美味しいですが、焼き菓子やチョココーティングにも♪時間はかかりますが、手間は少ないです♪

このレシピの生い立ち
焼き菓子に入れる好みのドライアップルがなかったので自作してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

りんご1個につき
  1. リンゴ 1個
  2. 砂糖 リンゴの20%
  3. レモン 小さじ2
  4. ブランデー(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    林檎は皮付きのまま使用しますので、表面を良く洗い、キッチンペーパーで水分を拭きとっておきます。

  2. 2

    芯を取り8等分します。さらに横に切り、一口サイズになるようにします。

  3. 3

    林檎の重量を量り、20%の砂糖とレモン汁を加えます。
    ※写真で林檎2個、重量505g、砂糖100g使用しました。

  4. 4

    ラップをして一晩寝かせます。
    たまに混ぜてあげられるとベストです。

  5. 5

    しっかり水分が出たらザルにあげ、水分と林檎を分けます。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンに水分を入れ、3分の1程度になるまで煮詰めます。

  7. 7

    林檎を加え水分がほぼなくなるまで焦げないように混ぜながら煮詰めます。
    ※火を止める直前にブランデーを加えます。

  8. 8

    天板に並べ、120℃のオーブンで50分焼きます。

  9. 9

    オーブンから取り出してひっくり返し、120℃のオーブンで60分焼きます。

  10. 10

    もう一度ひっくり返して120℃60分焼きます。
    ※焼き色が入るようでしたら温度を下げるか、取り出してください。

  11. 11

    焼きあがったらバットに取り出し、しっかりと冷ましたら完成♪

  12. 12

    ホワイトチョコのブラウニー、ブロンディに使用しました♪
    レシピはこちら♪
    ID : 17652880

コツ・ポイント

赤が濃い林檎を選んでください♪
赤味が薄い林檎は煮詰める際に食紅を少量加えると綺麗な色に仕上がります♪
オーブンは機種やメーカーによって差があります。調整してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ