オーブンで作る自家製ドライフルーツ

はやくもひろこ @hayakumohiroko
冷蔵保存しておけば、いつでも焼き菓子に使えます
結構日持ちしますし、簡単ですのでお好きな果物で作ってみてください
このレシピの生い立ち
細切りして、乾燥させるのに手早く作りたいので
焦がさない程度にオーブンを使用しました
オーブンで作る自家製ドライフルーツ
冷蔵保存しておけば、いつでも焼き菓子に使えます
結構日持ちしますし、簡単ですのでお好きな果物で作ってみてください
このレシピの生い立ち
細切りして、乾燥させるのに手早く作りたいので
焦がさない程度にオーブンを使用しました
作り方
- 1
使用する果物を綺麗に洗います
紅まどんなは皮付きのまま、洋梨とりんごは皮を剥いて、細切りにします - 2
オーブン余熱130℃後
表面を25分焼きます写真は紅まどんなと洋梨
- 3
25分後取り出し、表裏ひっくり返します
更に裏面を15分焼きます写真は紅まどんなと洋梨
- 4
裏面も15分焼きました
1日位~自然乾燥させます写真はジョナゴールドと紅まどんな
- 5
乾いたら、小さく切ります
- 6
小さく切ったら、密封容器に入れます
- 7
ラム酒、ブランデー、コアントロー等の洋酒を注ぎ、蓋をして、冷蔵庫で冷やしておきます
洋酒を数種類混ぜても
- 8
干し柿他を数ヶ月以上漬けた後の自家製ドライフルーツです
洋酒を吸収するので、時々洋酒を追加したり、混ぜたりしてください - 9
米粉のシュトーレンに
ID21644159
ID21644857 - 10
プロテインバーにも
ID20655724
コツ・ポイント
・この《例》分量で、大体私が作る米粉シュトーレンID21644159、2個分程度です
・オレンジピール風に、紅まどんなを皮ごと使用しましたが、すごく扱いやすくてドライフルーツに向いてます
似たレシピ
-
-
クリスマス♪自家製ドライフルーツラム漬け クリスマス♪自家製ドライフルーツラム漬け
とっても簡単にできる自家製のドライフルーツラム酒漬け♪お好きな素材を漬け込んで、ケーキやパンに!いつでも使えて便利です みぃー☆★ -
-
-
手作りセミドライフルーツ*りんご♪ 手作りセミドライフルーツ*りんご♪
キラキラの仕上がり♪そのままでも美味しいですが、焼き菓子やチョココーティングにも♪時間はかかりますが、手間は少ないです♪ おとめてお -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21644207