材料2つでりんごチップス

OkuyukO
OkuyukO @cook_40327923

食品乾燥機がなくても作れます。時間がかかりますが、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
リンゴ狩りで取ってきた新鮮なリンゴを長く楽しみたくて、青森のリンゴチップスを思い浮かべながら作りました。毎年作りだめするおやつです。

材料2つでりんごチップス

食品乾燥機がなくても作れます。時間がかかりますが、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
リンゴ狩りで取ってきた新鮮なリンゴを長く楽しみたくて、青森のリンゴチップスを思い浮かべながら作りました。毎年作りだめするおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 2個
  2. レモン果汁 1/4個分

作り方

  1. 1

    リンゴは皮を剥いて芯を取り除き、3-5mmほどの厚さに切る。レモンを絞って切ったリンゴ全体に馴染ませる。

  2. 2

    オーブンを75度(我が家のオーブンで設定できる最低温度)で余熱し始める。

  3. 3

    スライスしたリンゴをオーブンシートを敷いた天板にくっつかないように並べる。

  4. 4

    温めたオーブンに3時間ほど乾燥させる。その後裏返して更に3時間ほど乾燥させる。

  5. 5

    厚さが半分くらいになって、リンゴがある程度固くなったら出来上がり。

  6. 6

    2022年10月追記:皮を全部剥いて、輪切りで作ってみました。食べ応えのある感じに仕上がりました。

コツ・ポイント

室温に冷めたら冷蔵庫に入れておいたほうがパリッとするし、日持ちします。リンゴが薄いと早く出来ますが、パリッと感が減ります。加熱時間、温度はオーブンの種類によって調整が必要かもしれません。無農薬リンゴの場合は皮付きで作っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OkuyukO
OkuyukO @cook_40327923
に公開
お料理全般が好きです。2005年からアメリカに住んでいます。大体のお料理が適当なので、自分へのメモも兼ねて少しずつレシピとして記録していこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ