もちもち簡単★ブルーベリーレアチーズ大福

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

電子レンジで簡単に作れるもちもちの大福です♪ブルーベリージャムとレアチーズの洋風大福です♪
このレシピの生い立ち
大好きなレアチーズとブルーベリーの大福を作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11982626291.html

もちもち簡単★ブルーベリーレアチーズ大福

電子レンジで簡単に作れるもちもちの大福です♪ブルーベリージャムとレアチーズの洋風大福です♪
このレシピの生い立ち
大好きなレアチーズとブルーベリーの大福を作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11982626291.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 白玉粉 100g
  2. ★砂糖 40g
  3. ★水 200cc
  4. クリームチーズ 100g
  5. 砂糖 20g
  6. ブルーベリージャム 40g
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ★印の材料を耐熱ボウルに入れ、白玉粉のダマがなくなるまで混ぜ合わせます。電子レンジ600wで2分加熱し混ぜ合わせます

  2. 2

    もう一度レンジで1分30秒加熱し、さらに混ぜ合わせたら、片栗粉をまぶして冷ましておきます。

  3. 3

    室温で柔らかくしたクリームチーズに砂糖を混ぜ合わせます。

  4. 4

    3とブルーベリージャムを12等分して、ラップに包み冷凍庫で30分~1時間凍らせます。

  5. 5

    大福の生地が冷めたら12等分にして、片栗粉をつけながら丸くのばします。

  6. 6

    固めた4を包んで、しっかりとめたら完成♪室温に少し置いて、クリームチーズが柔らかくなったら食べころです。

  7. 7

    今回はブルーベリージャムを使いましたが、いちごジャムやマーマレードでも美味しいです。

コツ・ポイント

餅の生地をしっかり混ぜ合わせるともちもちになります。
クリームチーズとブルーベリージャムを凍らせると、包みやすくなります。
食べきれないときは一つずつラップに包んで冷凍し、食べるときに自然解凍するともちもちになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ