我が家のハンバーグ

ihilani
ihilani @cook_40138616

野菜嫌いもパクパク食べられちゃう!
息子のお気に入りハンバーグ
このレシピの生い立ち
子供の頃野菜嫌いだった私に母が作ってくれていたハンバーグです。
自分に子供が出来てからは、ハンバーグと言ったらコレ!

我が家のハンバーグ

野菜嫌いもパクパク食べられちゃう!
息子のお気に入りハンバーグ
このレシピの生い立ち
子供の頃野菜嫌いだった私に母が作ってくれていたハンバーグです。
自分に子供が出来てからは、ハンバーグと言ったらコレ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 挽肉(豚でも牛でもなんでも可) 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. 椎茸 2個
  5. 人参(大) 1/2本
  6. 豆腐 一丁
  7. パン粉 一掴み
  8. 牛乳 適宜
  9. 適宜
  10. コショウ 適宜
  11. ナツメ 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切りにする

  2. 2

    みじん切りにした野菜を油(分量外)をひいたフライパンに入れ、塩コショウをして玉ねぎが透明になるまで炒める。

  3. 3

    豆腐の水をキッチンペーパーできっておく。

  4. 4

    パン粉をボウルに入れ、パン粉が浸るぐらいまで牛乳を入れる。
    パン粉が牛乳を吸ってしまえばOK。

  5. 5

    挽肉をボウルに入れ、その中に卵、豆腐、牛乳に浸したパン粉、ナツメグを入れて混ぜる

  6. 6

    ある程度混ざったら、炒めた野菜を入れてまんべんなく混ぜる

  7. 7

    成形し、油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼く。
    ここでは焼き目をつけるのみでOK。

  8. 8

    焼き目がついたハンバーグを230度のオーブンで20分に焼く。

  9. 9

    焼き上がりの目安は、ハンバーグの肉汁が透明になっていれば大丈夫です。

コツ・ポイント

ハンバーグソースはハンバーグを焼いたフライパンにソース、ケチャップ、コンソメ1個、適量の水を入れて沸騰させる簡単ソースがお気に入りです。
クラシコのトマト&バジルパスタソースに中濃ソースとコンソメを入れたハンバーグソースもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ihilani
ihilani @cook_40138616
に公開
野菜嫌いの息子にたくさん色々な物を食べて欲しくて、日々試行錯誤してます。
もっと読む

似たレシピ