大根のダブル使い炊いたん

干し物大好き
干し物大好き @cook_40054041

おろし大根はいろんな食材のアク抜きに役立つと聞き、煮物にいれたら、まろやかにまとめてくれるかもしれないと試してみました。
このレシピの生い立ち
実はおろし大根を入れずに炊いたら、味が濃くなってしまい、修正のためにまろやかになってくれるかな?と思い、おろし大根を入れました。おろし大根が優しい味にしてくれ、他の食材に絡んでとても美味しくできました。

大根のダブル使い炊いたん

おろし大根はいろんな食材のアク抜きに役立つと聞き、煮物にいれたら、まろやかにまとめてくれるかもしれないと試してみました。
このレシピの生い立ち
実はおろし大根を入れずに炊いたら、味が濃くなってしまい、修正のためにまろやかになってくれるかな?と思い、おろし大根を入れました。おろし大根が優しい味にしてくれ、他の食材に絡んでとても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 高野豆腐 2個
  3. 干し椎茸 6個
  4. 切り干し大根 1パック
  5. 大根 2cm
  6. 人参 1本
  7. あげ 1枚
  8. 出汁 適量
  9. ○濃口醤油 大さじ1
  10. ○薄口醤油 大さじ1
  11. ○みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは4cm角ぐらいに切り、高野豆腐、干し椎茸、切り干し大根は水につけて戻す。

  2. 2

    にんじんは乱切りにし、あげは短冊切りにする。

  3. 3

    大根はすりおろしておく。

  4. 4

    食材をいれて、○を入れ、干し椎茸の戻し汁と出汁は具材がひたひたになるくらい入れる。

  5. 5

    鍋を火にかけ、 にんじんが煮えたら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
干し物大好き
干し物大好き @cook_40054041
に公開
風の強い六階に引っ越し、この風を使って何かできないか?と日夜、野菜、果物、魚と干し物を作っては、家族と美味しくいただいております。ベランダに毎日いろんなものを収穫に出るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ