お肉が固くならない!自慢の餃子⭐

ゆ★む
ゆ★む @cook_40069666

ふわふわジューシーな種がとっても美味しいうちの自慢の餃子です。
皮がしっかりしていれば中の肉汁も逃げません(^^)
このレシピの生い立ち
何度も作るうちにこのレシピになりました。
焼くのは毎回緊張しますね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 餃子の皮 22枚入×2袋
  2. 豚挽き肉 150g
  3. キャベツ 5枚
  4. 白菜 3枚
  5. にら 1束
  6. ★オイスターソース 大さじ1
  7. ★にんにく チューブ3センチ
  8. ★生姜 チューブ2センチ
  9. 胡麻 大さじ1弱
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ2
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  13. ★水 大さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    キャベツ、白菜、にらは細かく切っておきます。
    豚挽き肉は常温に戻しておきます。

  2. 2

    豚挽き肉をボウルに入れて、分量外の塩をひとつまみ入れて粘りが出て白っぽくなるまでしっかりと捏ねます。

  3. 3

    2の豚挽き肉に★の調味料を全て加えてさらに捏ねると、ちょっとゆるい肉だねができます。

  4. 4

    3のボウルに刻んだ野菜を全て加えます。
    野菜を潰すように良く混ぜ合わせて種の完成です。

  5. 5

    時間があれば種を一時間ほど冷蔵庫で寝かせます。

  6. 6

    皮を一枚ずつ丁寧に取り出して包んでいきます。
    今回は母と一緒に。

  7. 7

    さぁ、全部包み終えたら焼きましょう。
    フライパンに円形に並べ、熱湯200mlを入れて蓋をして強火で熱します。

  8. 8

    5分後、蓋を開けて水分を飛ばし焼き色を付けます。

  9. 9

    フライ返しを使い焼き色を確認したら、くっついている部分をフライパンから剥がしてお皿を被せてひっくり返します。

  10. 10

    今回はこの皮を使用しました。もちもちしていて破れにくく、皮がパリッと焼けて美味しかったです。

コツ・ポイント

肉:野菜は 2:8 くらい、野菜が何倍も多い方が種が柔らかくジューシーになり美味しいです。
先に肉に味を付けているのでしっかり味の付いている餃子になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆ★む
ゆ★む @cook_40069666
に公開

似たレシピ