肉汁たっぷりヘルシー餃子

Ami’sキッチン
Ami’sキッチン @cook_40227174

豆腐でヘルシーで、モランボンの皮は厚めで肉汁をしっかり閉じ込めてくれるので、肉汁たっぷりでジューシーな餃子ができます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな餃子を考え作りました!タネが余ったら、お弁当用のミニハンバーグや、スープに肉団子として入れてもおいしいです。

肉汁たっぷりヘルシー餃子

豆腐でヘルシーで、モランボンの皮は厚めで肉汁をしっかり閉じ込めてくれるので、肉汁たっぷりでジューシーな餃子ができます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな餃子を考え作りました!タネが余ったら、お弁当用のミニハンバーグや、スープに肉団子として入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ・豚合挽き肉 200g
  2. 豆腐 1/2丁
  3. ニラ 2束
  4. 白菜 1/4個
  5. ☆醤油 大さじ5
  6. ☆酒 大さじ3
  7. ☆鶏がらスープの素 大さじ2
  8. ☆ダシダ 大さじ2
  9. ☆にんにくチューブ 1cm程
  10. ☆ショウガチューブ 1cm程
  11. ごま 適量
  12. 餃子の皮(モランボン) 20枚
  13. 適量

作り方

  1. 1

    ① お皿にキッチンペーパーを4つ折りにして置き、お豆腐、キッチンペーパー、重しのお皿などを重ね、半日程水切りしておく。

  2. 2

    ② ニラ、白菜を洗い、みじん切りにする。 ニラはハサミで細かく切ると簡単。

  3. 3

    ③ ボウルにひき肉を入れ、白っぽくなるまで手で練る。

  4. 4

    ④ 水切りしておいたお豆腐、ニラ、白菜を③に混ぜ合わせる。

  5. 5

    ⑤ ☆マークの調味料を④に加え混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑥ 餃子の皮で⑤を包んでいく。

  7. 7

    ⑦ フライパンにごま油を薄くひき、餃子を並べる。

  8. 8

    ⑧ 中火で薄く焼き色が付くまで焼く。

  9. 9

    ⑨ 焼き色がついてきたら、フライパン1cm程の水を周りから流し入れ、手早くフタを閉め、弱火で焼く。

  10. 10

    ⑩ 水がなくなってきたらフタを開け、もう一度⑨の行程を繰り返し焼き、水が、なくなったらフタを開け、焼き色がついたら完成。

コツ・ポイント

皮を包む時に、しっかり包むことで肉汁を閉じ込めることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ami’sキッチン
Ami’sキッチン @cook_40227174
に公開
マイペースにレシピを載せていけたらと思います!
もっと読む

似たレシピ