アジのはんぺん巻きフライ(味噌チーズ)

フワフワ食感のはんぺんをアジで巻いてかさ増ししました。お魚料理でも味噌とチーズで子どもが食べやすいレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
息子が好きなはんぺんをアジで巻いて味噌とチーズ味で食べやすくアレンジしました。はんぺんをアジで巻いて揚げるレシピが検索してもまだ無かったので。揚げ焼きで油も少なくすみます。梅シソバージョンもあります。ID20410935
アジのはんぺん巻きフライ(味噌チーズ)
フワフワ食感のはんぺんをアジで巻いてかさ増ししました。お魚料理でも味噌とチーズで子どもが食べやすいレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
息子が好きなはんぺんをアジで巻いて味噌とチーズ味で食べやすくアレンジしました。はんぺんをアジで巻いて揚げるレシピが検索してもまだ無かったので。揚げ焼きで油も少なくすみます。梅シソバージョンもあります。ID20410935
作り方
- 1
材料)アジはお店で開いてもらうと楽です。今回は半額だったのでひと口はんぺんを買いましたが四角いはんぺんで良いと思います。
- 2
●の調味料を混ぜ合わせる。甘めが好きな人は調整してお砂糖を増やして下さい。
- 3
アジの尻尾を切り落とし、半分にします。背びれや骨を取り除いて塩を適量まぶす。
- 4
アジの開きの大きさに合わせて切ったチーズを乗せ、2で合わせた味噌を塗り、丁度良い大きさに切ったはんぺんを乗せる。
- 5
アジではんぺんを巻き、巻き終わりを下にして置く。
- 6
片栗粉をまぶす。私は洗い物が増えるのでビニール袋の中でつけちゃいます。
- 7
玉子をつける。私は接着力が良いので卵白のみつけます。分けるのが面倒な人は全卵で。
- 8
パン粉をつける。これも洗い物が増えるのでビニール袋の中でやっちゃいます♪巻き終わりは下にして置きます。
- 9
フライパンに揚げ焼き用の油を適量入れ、始めは巻き終わりを下にして油に入れ、ひっくり返して両面をきつね色に揚げ焼きする。
- 10
油分をキッチンベーパーで切り、お皿に盛って完成。
- 11
補足)卵黄を使わない場合はめんつゆや醤油に漬け、冷蔵庫で一晩寝かせます。翌日納豆に入れたり、TKGに利用出来て便利です♪
コツ・ポイント
安かったので今回はまめアジにしましたがアジの大きさに合わせてチーズやはんぺんの量を調整してください。
アジは開きにしてあるのを買うかお店で開いてもらうと楽チン。
似たレシピ
その他のレシピ