作り方
- 1
ゴマを擂ります。
すり鉢を器として使う場合には6号サイズがちょうどいいです。 - 2
ゴマを擂ったすり鉢に、味噌、めんつゆ、豆板醤、にんにくを入れます。豆板醤、にんにくは少しで大丈夫なので入れすぎに注意!
- 3
すりこぎで混ぜます。
- 4
材料を切ります。
- 5
鍋に、だし汁、切った材料を入れて火にかけます。
- 6
沸騰したら冷凍うどんを加えます。再沸騰したら火を止めます。
- 7
3のすり鉢に5の汁だけ先に加えて溶かします。
その後うどんと具を入れて完成です☆
コツ・ポイント
豆板醤とにんにくは少しで大丈夫なので入れすぎに注意してください。
味を見ながら加えていってもいいと思います。
すりたてのゴマの香りがgoodです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごま豆乳キムチ鍋 と 〆のチーズうどん ごま豆乳キムチ鍋 と 〆のチーズうどん
鍋つゆを使った野菜たっぷりのお手軽鍋。ごま豆乳にキムチがよく合う。〆のごま豆乳チーズうどんはチーズが濃厚になった♬このレシピの生い立ちごま豆乳をピリ辛にしたくてキムチを入れました。〆にはチーズたっぷりのうどんを。 春菜食堂ϋ♡ -
あっという間にあったか♡味噌煮込みうどん あっという間にあったか♡味噌煮込みうどん
お味噌とお野菜の本来の旨みだけでの煮込みうどん。優しい味で心も身体も温まりますよ〜!!寒い冬にはもってこいです!! Li−Li -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409491