和食定番一工夫〆ピリ辛生姜の金平ごぼう

渚凪ポン〆ジュース @cook_40062172
しょうがとピリ辛ダレで、
ごはんもう一杯の恋えが聴こえるようです
味濃いので砂糖や醬油は調整してくださいねヽ(´∀`。)
このレシピの生い立ち
本当は、2品できる筈でしたが、
ごぼうときんぴらがあると作りたくなる和食ありますよね?
そう、きんぴらごぼう!!
今の自分が作ったらって思いながら考えたレシピです
→煮汁Aのピリ辛ダレは他にも応用が利くのではなかと発見もあったレシピ
和食定番一工夫〆ピリ辛生姜の金平ごぼう
しょうがとピリ辛ダレで、
ごはんもう一杯の恋えが聴こえるようです
味濃いので砂糖や醬油は調整してくださいねヽ(´∀`。)
このレシピの生い立ち
本当は、2品できる筈でしたが、
ごぼうときんぴらがあると作りたくなる和食ありますよね?
そう、きんぴらごぼう!!
今の自分が作ったらって思いながら考えたレシピです
→煮汁Aのピリ辛ダレは他にも応用が利くのではなかと発見もあったレシピ
作り方
- 1
牛小間切れ肉に、塩麹を付けておきます。
- 2
ごぼうは千切りして、水にさらしておきます。
- 3
生姜も、千切りします。
- 4
煮汁Aの材料を、一つのボウルで混ぜておきます。
- 5
熱したフライパンに、ごま油を入れます。
- 6
5に、1・2・3を加えて炒めます。
全体を万遍なく炒めます。 - 7
- 8
お肉に火が通ったら、4の煮汁を加えます。
- 9
煮汁が半分以下くらいになるまで煮ます。
- 10
- 11
器に盛り付けて出来上がり。
炊き込みご飯としば漬け、ミニトマトとごま油でコーティングしたブロッコリーを添えてみました。
コツ・ポイント
①煮汁を加える前に軽く混ぜる。
②煮汁を加えるまでは、弱火~中火。
加えたあとは、調節(弱火or弱火~中火)しながら煮る。
③塩麹は、フォークやスプーンでのばす。
④豆板醤は、辛いのが苦手な方やお子様はなくてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409793