作り方
- 1
我が家はささがきではなく 細切りにします
切りながら水につけていきます(使用する鍋でいいですよ) - 2
一度水を替え それを火にかけ茹でます。沸騰して1分半~2分。
ざるにあげて水気をきっておきます
鍋はそのまま使います - 3
人参もごぼうと同じように 細切りにします
- 4
乾燥唐辛子入れ 油を小さじ2入れる
火をつけ 油に唐辛子の辛みを移す。
焦げますので注意して下さい - 5
先に、人参を入れて軽く炒めごぼうも入れて炒める。
(軽くでいいです 炒め過ぎないように) - 6
調味料で味を付け
汁気を少し飛ばします。
ごまを振ったら出来上がり
コツ・ポイント
ごぼうは一度さっと茹でるので
炒め過ぎない方が シャキシャキ感があって
良いと思います。
味の方は調整して下さいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410473