レンジで簡単茄子南蛮

れんこちゃんママ @cook_40055743
大好きな茄子をレンジで簡単に、そしてヘルシーで美味しい南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
茄子が大好きだけど、油をたくさん吸ってしまうので、油を極力使わず、でもジューシーな茄子が食べたくて作りました。
レンジで簡単茄子南蛮
大好きな茄子をレンジで簡単に、そしてヘルシーで美味しい南蛮漬けにしました。
このレシピの生い立ち
茄子が大好きだけど、油をたくさん吸ってしまうので、油を極力使わず、でもジューシーな茄子が食べたくて作りました。
作り方
- 1
茄子はキレイに洗い、ヘタを取り、全体に斜めの切り込みを入れる。
- 2
1本ずつラップでくるみ、耐熱皿に並べ、600wのレンジで4分加熱し、裏返してさらに4分加熱。(熱いのでやけどに注意)
- 3
大きめのボウルや鍋に冷水をはり、加熱した茄子をラップごと入れ、冷水の中でラップをはずしザルに上げる。
- 4
Ⓐの材料を全て深めの耐熱容器に入れ、レンジで600W2分加熱する。
- 5
ヘタの切り口に十文字又は米文字に切り込みを入れ、手でさく。(水の中ではさかない。)
- 6
茄子にタレを絡めてからごま油を加えて絡めたら、15分程なじませ皿にもり、ゴマ、ネギをちらして出来上がり。
コツ・ポイント
茄子は必ず水から出して割いてください。水の中で割くと水っぽく美味しくないです。そしてやけどには気を付けてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410739