恵方巻き(中巻き)

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

恵方巻に★

このレシピの生い立ち
太巻きは280g、中巻きは140g、細巻きは70gと意外とご飯の量は少な目がいいようです。
我が家は+ケーキ&うどん&おつまみ
来年はもう少し作ったほうがいいか?

恵方巻き(中巻き)

恵方巻に★

このレシピの生い立ち
太巻きは280g、中巻きは140g、細巻きは70gと意外とご飯の量は少な目がいいようです。
我が家は+ケーキ&うどん&おつまみ
来年はもう少し作ったほうがいいか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12本分
  1. すし飯レシピID : 20085861 6合
  2. 具材
  3. サーモン(刺身用)350g
  4. 大さじ1
  5. ふたつまみ
  6. エビ 18尾
  7. きゅうり(縦4等分) 3本
  8. 豆苗1パック
  9. 塩(3本指) ひとつまみ
  10. ゴマ 小さじ1/2
  11. 白ごま 小さじ1
  12. 卵(3個)
  13. 牛乳 大さじ5
  14. ヤマサ昆布つゆ白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    サーモンの刺身はパックから出したら軽く水で洗いキッチンペーパーで水分をふき取り塩と酒をかけまた拭きとる。

  2. 2

    エビは竹串でまっすぐになるようにさし塩を加えたお湯で茹でる。竹串は冷めるまで外さない。

  3. 3

    冷めたら殻を剥いて半分にし水と同量の酢で洗い背ワタをとりきれいにする。

  4. 4

    1を巻きやすい大きさに切っておく。豆苗は根を切り取り、レンジで40秒、塩、ごま油、白ごまをまぶす。

  5. 5

    卵は牛乳、砂糖、醤油を加えといてスクランブルエッグにしておく。

  6. 6

    巻きすに海苔を一枚乗せて奥は3cmくらい残して140gのご飯をのせる。

  7. 7

    具を手前よりきゅうり、エビ、卵、豆苗、サーモンの順番にのせ巻き完成。

コツ・ポイント

刺身を洗うのは生臭みを消すのに有効。イカやカニ以外の刺身は洗ったほうが良いみたいです。サーモンは斜めに切り込みを入れてあげると子供やお年寄りも食べやすいので来年は入れてあげよう(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ