やみつき!生姜入り羽根付き餃子

こめこハム
こめこハム @cook_40148956

野菜たっぷりで生姜も入っているのでパクパク食べられちゃいます(*^^*)羽根なしにするには焼くときの水を小麦粉無しで!
このレシピの生い立ち
いろんな餃子を食べてきましたが、母の餃子が1番箸が進むし美味しいと思えたので(*'▽'*)

やみつき!生姜入り羽根付き餃子

野菜たっぷりで生姜も入っているのでパクパク食べられちゃいます(*^^*)羽根なしにするには焼くときの水を小麦粉無しで!
このレシピの生い立ち
いろんな餃子を食べてきましたが、母の餃子が1番箸が進むし美味しいと思えたので(*'▽'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 豚ひき肉 500g
  2. ネギ 1本
  3. 白菜 1/2個
  4. ニラ 1袋
  5. 生姜 ひとかけ
  6. ニンニク ひとかけ
  7. 大さじ1
  8. 適量
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 胡麻 大さじ1
  12. 胡椒 適量
  13. 餃子の皮 50枚
  14. 片栗粉(包む用)
  15. 小麦粉(羽根用) 適量
  16. サラダ油 適量
  17. 胡麻油(仕上げ用) 少々
  18. 中華調味料 大さじ1/2強

作り方

  1. 1

    ネギ、ニラ、白菜、生姜、ニンニクをみじん切りにします。

  2. 2

    白菜は硬い部分は除き、葉っぱ部分をみじん切りしてよく絞って水気を切ります。

  3. 3

    生姜のひとかけ、このくらいです。

  4. 4

    豚ひき肉、みじん切りしたネギ、ニラ、ニンニク、生姜、白菜の葉っぱ部分を手でよく混ぜます。

  5. 5

    酒大さじ1、塩、胡椒、オイスターソース小さじ2、中華調味料、片栗粉大さじ半分強を混ぜます。粘り気が出てきます。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。
    馴染んで美味しくなります。

  7. 7

    餃子の皮を綿棒で少し伸ばしておきます。

  8. 8

    寝かした具材を伸ばした餃子の皮で包みます。うちでは水溶き片栗粉でのりをして包みます。

  9. 9

    油を熱し、餃子を並べて焼いていきます。焼き目がついたら小麦粉をといた水を入れ蓋をして中火で蒸し焼きます。

  10. 10

    火が通り、皮が透明になってきたら蓋を開けて焼いていきます。

  11. 11

    胡麻油をタラタラとかけて、時々フライパンを揺すると焦げ付きにくいです。
    羽根付き餃子の出来上がり!

  12. 12

    2018年2月18日、羽根つき餃子カテゴリでトップ10入りしました!(^^)
    ご覧になった皆さま、ありがとうございます。

コツ・ポイント

水がなくなったら胡麻油をタラタラ〜とすると香りづけ&焦げ付きにくく、フライパンから剥がれやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こめこハム
こめこハム @cook_40148956
に公開

似たレシピ