余った焼き鮭で鮭ずし♪

らいと0219 @cook_40054311
お酢と砂糖を同量にしたので、酸っぱすぎず優しい仕上がりになってます♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に、鮭ずしを作った後に残ったご飯粒を一生懸命とって食べてました。鮭ずしをすると昆布があるのでよくおやつにして食べていました。3度美味しい、小さい頃の思い出が詰まったご飯です♪
余った焼き鮭で鮭ずし♪
お酢と砂糖を同量にしたので、酸っぱすぎず優しい仕上がりになってます♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に、鮭ずしを作った後に残ったご飯粒を一生懸命とって食べてました。鮭ずしをすると昆布があるのでよくおやつにして食べていました。3度美味しい、小さい頃の思い出が詰まったご飯です♪
作り方
- 1
お米をといで、2合分のメモリまでの水と昆布を入れて30分そのままにしときます
- 2
スイッチを押していつものように炊きます
- 3
その間に、キューリを薄い輪切りにしてざるに入れて、塩(分量外)もみして10分くらいおきます
- 4
10分置いたキューリを水洗いしてかたく絞っておきます
- 5
☆を合わせて砂糖が溶けるまで、まぜまぜしてすし酢を作っておきます
- 6
鮭を皮や骨をのぞきながら、ほぐしておきます
- 7
ご飯が炊けたら、広い器に(寿司桶みたいなの?)ご飯を取り出して☆を回しかけます。昆布は別にうつしときます
- 8
うちわでご飯をあおぎながら切るようにまぜます。今の時期は扇風機を回しながら混ぜると楽です
- 9
粗熱がまだあるくらいで鮭とキューリを投入してざっくりまぜます
- 10
器に盛って、白ゴマときざみのりをかけたら出来上がり♪
- 11
取っておいた昆布は私のおやつです♪ID20176697
コツ・ポイント
ご飯とすし酢を合わせた後、混ぜすぎると団子みたいになります。。←団子みたいになりました
似たレシピ
-
-
-
-
おばあちゃん直伝合わせ酢で簡単鮭ちらし♪ おばあちゃん直伝合わせ酢で簡単鮭ちらし♪
おばあちゃん直伝の合わせ酢でワタシはいつも酢飯を作っています。 暑い夏に食欲がないときでもがっつり食べられるので夏のチラシ寿司って結構オススメです。 うさぎHOUSE -
-
-
鮭・レモンのちらし寿司 鮭・レモンのちらし寿司
簡単・安上がりだけど豪華に見えます。パパの誕生日の定番です。酸っぱいのが好きなので酢が多めです。一般的には45cc(大さじ3)加減してください。 アクアマリン -
-
焼鮭の残りで☆てんかすと鮭のおにぎり☆ 焼鮭の残りで☆てんかすと鮭のおにぎり☆
晩御飯時、鮭を余分に焼いておいて翌朝おにぎりの具として使います☆冷凍しておけば、忙しい時もチンしてすぐ食べられます☆ まさDon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413092