かぶの葉たっぷり!オムライス!

京たまご
京たまご @kotama12

オムライスにかぶの葉を沢山入れました!かぶの葉のビタミンたっぷりのオムライスです!ケチャップ味なのでかぶの葉も食べやすい
このレシピの生い立ち
栄養満点のかぶの葉を無駄なく、オムライスにしました!ケチャップライスなので苦味が苦手な方も食べやすいですよ!

かぶの葉たっぷり!オムライス!

オムライスにかぶの葉を沢山入れました!かぶの葉のビタミンたっぷりのオムライスです!ケチャップ味なのでかぶの葉も食べやすい
このレシピの生い立ち
栄養満点のかぶの葉を無駄なく、オムライスにしました!ケチャップライスなので苦味が苦手な方も食べやすいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 50g(1/4個)
  2. 鶏もも肉又はむね肉 100g
  3. かぶの葉 100gほど(もう少し少なくても)
  4. ご飯 お茶碗多め2杯
  5. ケチャップ 大さじ4杯〜
  6. 塩コショウ 少々
  7. 適量
  8. 3〜4個

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにします。かぶの葉は小口切りにします。
    鶏肉はサイコロ状に切ります。

  2. 2

    フライパンに油を入れて鶏肉を炒めます。塩コショウします。

  3. 3

    鶏肉が半分ぐらい火がとおったら、玉ねぎ・かぶの葉を加えて炒めます。

  4. 4

    具材に火がとおったら、ケチャップを加えて軽く炒めて水分を飛ばします。

  5. 5

    温めたご飯を加えます。軽く塩コショウします。取り出します。又は違うフライパンで卵を焼きます。

  6. 6

    フライパンに再度油を入れて、溶き卵を流し入れて丸く広げます。ご飯を縦に置きます。

  7. 7

    横によせて、ひっくり返します。私は横からひっくり返すほうがやりやすいと思います。

  8. 8

    お好みでケチャップをかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

かぶの葉の量が少ない時は、玉ねぎを増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ