ジューシーささみの塩昆布梅和え

ChocoHappy
ChocoHappy @cook_40047272

ささみとは思えないほどジューシー!秘密は加熱方法!簡単なのであと1品欲しい時やヘルシーだからダイエットにも♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中で、パサつきがちなささみをジューシーに出来ないか試行錯誤。
大好きな梅味でサッパリと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. ささみ 3本
  2. えのき 1/2袋
  3. 梅(甘くない物) 2粒〜
  4. 塩昆布 ひとつまみ〜
  5. みょうが 2個
  6. 大葉 5枚
  7. ごま 少し
  8. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にささみが完全に浸かるくらいのお湯を沸かす。

  2. 2

    お湯がボッコボコに沸いたらささみを投入し、火を止め、蓋をして10〜13分おく。

  3. 3

    梅は種を取り、細かく叩く。
    大葉、みょうがは千切りにする。

  4. 4

    えのきは耐熱皿に入れ、ラップをし、600wで1分弱加熱。

  5. 5

    ささみを鍋から取り出し、粗熱を取り、手で食べやすい大きさに割く。

  6. 6

    ボウルに全ての材料を入れ、よく和える。

    味を見て足りなければ、塩昆布や梅を追加する。

  7. 7

    今回はダイエット中なのでえのきを入れましたが、アボカドや胡瓜などを加えても美味しいです。

コツ・ポイント

ささみを鍋に入れておく時間は、お使いの鍋により異なります。

保温性に優れた鍋だと10分。
ウチの600円の安物の鍋だと13分。

様子を見て、まだ生でしたら再度お湯に沈めて待機。

びっくりするほど柔らかくジューシーに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ChocoHappy
ChocoHappy @cook_40047272
に公開
最近はもっぱら旦那と2人で晩酌する為のおつまみ作りに夢中_(:3 」∠)_
もっと読む

似たレシピ