魚焼きグリルでW麹焼豚
麹の力でしっとり柔らか☆
このレシピの生い立ち
麹の力で美味しくなりそう☆と思って作ってみました。
好みでにんにくを加えても!
作り方
- 1
豚肩ロース塊です。
- 2
火が通りやすい様に棒状に切ります。(4等分位)
- 3
ビニール袋に甘麹、しょうが汁、ねぎの青い部分を加え全体に揉み込み約10分置きます。
- 4
塩麹を加え全体に馴染むように揉み込み一晩冷蔵庫で寝かします。
(ムラにならない様に途中で取り出して揉んでください) - 5
魚焼きグリルに並べ弱めの中火で5〜6分焼きます。
- 6
裏返して10分ほど焼きます。
焦げ易いので火加減に注意してください。 - 7
結構焦げてますが大丈夫!
焦げが強い部分をキッチンバサミで切り取りましょう。 - 8
いい感じになりました。
- 9
好みの厚さに切って、柚子胡椒やわさび、辛子、マスタード等を添えて盛りつけます。
コツ・ポイント
塩麹より先に甘麹を揉み込んでおくとしっとり仕上がるような気がします。
麹によって甘みや塩分が異なるので加減してください。
似たレシピ
-
-
塩麹と甘酒で柔らか焼豚 塩麹と甘酒で柔らか焼豚
甘酒はつぶつぶの入ってる麹甘酒を使う。袋のなかで麹により肉が柔らかくなるので、おうち絶品の焼き豚出来上がり!塩麹、甘酒が用意できない場合は、塩大匙1と砂糖大匙3、赤ワイン50ccほど入れて漬け込んでみて下さい。出来れば塩麹、甘酒を用意してからがお勧め!圧力鍋なら量は多くても同じ時間で出来るので、私は肩ロースをふたつ分で作ります。 vegeファーム -
簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー 簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー
元ラーメン屋店長が教える昔懐かし味のチャーシューです。店で作っていたチャーシューを家庭でも作りやすいようアレンジしました Johnny0922 -
-
魚焼きグリルde 塩麹で柔らか焼き豚 魚焼きグリルde 塩麹で柔らか焼き豚
塩麹で漬けこんで、柔らかい焼き豚をつくりました。魚焼きグリルで焼くので、余分な脂も落ちてヘルシー。焼き時間も10分程度。 エコトクくん -
-
-
-
-
しっとりやわらか!ねぎ塩豚チャーシュー しっとりやわらか!ねぎ塩豚チャーシュー
塩ラーメンのトッピングにも◎そのまま食べても◎しっとり、やわらかぁ〜〜〜♡ねぎ塩味のあっさりチャーシューです♪ sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416586