里芋団子
手間はかかりますが、家族みんなで食べられます!
このレシピの生い立ち
里芋がたくさんあったのと、れんこんが大好きで二歳児にも食べられるように。
作り方
- 1
里芋をきれいに洗い皮ごと蒸す
- 2
れんこんをみじん切りにして、1と一緒に蒸す
- 3
蒸した里芋の皮をむき潰す。そこにれんこん、だしの素、塩を混ぜる。
- 4
バットに片栗粉をひき、そこへスプーンですくってどぼっと落とす。
- 5
両面に片栗粉をつけ、丸く成形する。
- 6
熱した油で揚げて出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉に絡ませてから成形したほうが良いです。
具は火が通っているので揚げ色がついたらオッケーです!!
このまま食べてもよし、白ダシにお湯を入れ、この団子を入れるとすまし汁の完成です!翌朝の朝食にもってこいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416998