大根の昆布茶煮

ちゅうさんの家 @cook_40140046
大根を昆布茶と白出汁で煮たものに梅肉を添えました。
このレシピの生い立ち
大根を真っ白いままに煮てみたくて、昆布茶と白出汁を使ってみました。なかなかの味が出せました。
大根の昆布茶煮
大根を昆布茶と白出汁で煮たものに梅肉を添えました。
このレシピの生い立ち
大根を真っ白いままに煮てみたくて、昆布茶と白出汁を使ってみました。なかなかの味が出せました。
作り方
- 1
大根は5センチにカット、皮を剥き、面取りをしておきます。
- 2
鍋に水1カップを入れ出汁昆布を敷き、中火で大根が軟らかくなるまで煮ます。
- 3
大根に串を指して煮えたのを確認、☆を入れます。
- 4
梅干しをたたいておきます。
- 5
弱火で約5分、味を調えて完成、器に盛って、梅肉と出汁昆布のカットしたものを飾り、完成です。
コツ・ポイント
お好みで白出汁の量を調整して味を調えてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪ 圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪
手軽な昆布茶の素で簡単にできちゃいます♪お肉はほろほろ、分厚い大根にお肉と出汁の旨味がしっかりしみてて、めちゃ美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420833