なすびとピーマンのカレー炒め

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

カレーとは違う和風の炒め物。ポイントは味噌です。
このレシピの生い立ち
おかずとしての1品になるように考案。カレーライスよりヘルシーで冷めても食べられ、お弁当にも使える

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なすび 4本(500グラム)
  2. ピーマン 2個(100グラム)
  3. 玉ねぎ 1個(250グラム)
  4. ちくわ 2本(50グラム)
  5. カレー粉 小さじ2
  6. 味噌 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. オリゴ糖 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. 黒粒こしょう 適量
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 生姜(チューブ) 小さじ1
  13. ニンニク(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎの半分は荒みじん切り、残りの半分は薄切り。ピーマンと種をとり乱切り。ちくわは食べやすく輪切り。

  2. 2

    なすびは、縦に皮を所々剥き、乱切りにする。中火に温めたフライパンに油を入れ玉ねぎピーマン、ちくわをしんなりするまで炒める

  3. 3

    なすびを入れ、柔らかくなるまで5~10分炒める。黒粒こしょう以外の調味料をあわせておく。

  4. 4

    柔らかくなったなすびに、あわせておいた調味料を回し入れ、焦げないように弱火にして味を含ませる

  5. 5

    汁気が無くなれば味をみて、好みで黒粒こしょうを適宜降り入れ火を切る

コツ・ポイント

玉ねぎが焦げないように火加減に注意する。赤だし味噌と白味噌以外の味噌がいい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ