今が旬!気軽に美味しく食べましょ

kamihasa @cook_40193979
この時期、やはりいくらを食べないと!うちで作ればいくら丼もお手頃ですよ(^^)
このレシピの生い立ち
母直伝。母は、もっと適当に手でほぐしてましたけど(^^;;
今が旬!気軽に美味しく食べましょ
この時期、やはりいくらを食べないと!うちで作ればいくら丼もお手頃ですよ(^^)
このレシピの生い立ち
母直伝。母は、もっと適当に手でほぐしてましたけど(^^;;
作り方
- 1
生筋子をぬるま湯で洗います。白っぽくなりますが、気にしない。気にしない。
ほぐしをしてくれる魚屋さんには頼むと超ラク! - 2
100円ショップで買える網で指全体でくるくる押し付けるように回しながらほぐします。少しくらい潰れても気にしなーい!
- 3
匂いがうつらない容器(うちはガラス)にうつして、
酒、醤油、みりんを入れて、混ぜて、冷蔵庫で一晩おいて出来上がり。 - 4
途中混ぜたり、味が足りないなと思ったら、醤油を足したりして調整してください。わりと適当で十分美味しいです。
コツ・ポイント
白くなっても調味料を入れればもどるので、気にしなーい!
でも、生臭いのが嫌いなので、容器をガラスにしたり、網は安くても専用にしたり、食洗機に入れないようにしたりして、ストレス少なくするようにしてます(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
秋はいくら丼(生筋子がイクラになるの?) 秋はいくら丼(生筋子がイクラになるの?)
11月は筋子が街に売ってます。いくら丼にして食べましょう。意外と簡単。お得。作業時間は20分弱。子供も大好き! うちキッチン◎ -
絶品!いくらの醤油漬け(ほぐし方解説付) 絶品!いくらの醤油漬け(ほぐし方解説付)
水産加工業をしている父直伝!臭みもぬめりもないいくら醤油漬けです!自分で作れば好きなだけ食べられちゃいます♪ ksdyk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421525