本格雑穀米食パン・らくらく簡単GOPAN

ポポロ924
ポポロ924 @cook_40069638

雑穀パンの素朴な美味しさを、毎日の米食パンで味わう。ノンオイルでヘルシー、GOPANの楽々米食パンコースで簡単に作ります

このレシピの生い立ち
より簡単に雑穀食パンを作りたくて、考えました。十六穀米を練りのタイミングで入れる事で、計量はGOPANの基本米食パンでできるようにしました。毎日食べたいから、 レシピID:20131794 より美味しく歯ごたえあり、簡単にる様に工夫しました。

本格雑穀米食パン・らくらく簡単GOPAN

雑穀パンの素朴な美味しさを、毎日の米食パンで味わう。ノンオイルでヘルシー、GOPANの楽々米食パンコースで簡単に作ります

このレシピの生い立ち
より簡単に雑穀食パンを作りたくて、考えました。十六穀米を練りのタイミングで入れる事で、計量はGOPANの基本米食パンでできるようにしました。毎日食べたいから、 レシピID:20131794 より美味しく歯ごたえあり、簡単にる様に工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 220g
  2. (米と合わせて420g)
  3. ☆砂糖(我が家は三温糖) 大2(約18g)
  4. ☆塩 小1(約5g)
  5. 小麦粉グルテン 50g
  6. ドライイースト 小1(2.8g)
  7. 十六穀米(はくばく) 一袋30g+水10cc
  8. ※好きなナッツなど(今回胡桃白胡麻を入れました) 20gまで

作り方

  1. 1

    小麦粉グルテンとドライイーストをグルテンイースト容器にセット

  2. 2

    ☆の材料をGOPANに入れる。米食パンコース(レーズンナッツなどの投入ありモード・焼き色は淡)スタート

  3. 3

    はくばくの十六穀米を袋のまま麺棒で軽く叩き、小豆黒豆を砕く。10ccの水につける。他に入れたいナッツなど用意する。

  4. 4

    レーズンナッツコール(電子ブザー音)が鳴ったら③の十六穀米とナッツ類を自分で入れる。(面倒な人は自動投入ケース使ってね)

  5. 5

    後は待つだけ(^^)

    出来上がり!

  6. 6

    こんな感じ

  7. 7

    断面はこんな感じ(^∇^)

  8. 8

    ※一手間(しなくてもOK)
    発酵前に生地を取り出して、クッキングペーパーで穴を塞ぐと、羽の跡がない焼きあがりになります。

  9. 9

    ※一手間
    (しなくてもOK)
    生地をだした時、丸く形作ると焼きあがりの形がきれいに出来ます。

コツ・ポイント

十六穀米を10ccの水でしたしておくと柔らか目に馴染みやすいです。全体で60gになるまで、胡桃・胡麻・ひまわりの種などを加えても美味しくなります。砂糖は半分まで減らしても大丈夫です。バターやオリーブオイルを10g位入れても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポポロ924
ポポロ924 @cook_40069638
に公開
素材が生きるお料理が大好き(^。^)素敵なお店で味わって、家でなんとか再現できないか⁈と考えるのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ