空芯菜でご飯のお供

キミノスケ @cook_40062906
空芯菜の茎の部分を使って、炒めるだけ♪あっという間に食感も良いご飯のお供が出来上がり⭐
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら、高菜みたい?で美味しかったので⭐
空芯菜でご飯のお供
空芯菜の茎の部分を使って、炒めるだけ♪あっという間に食感も良いご飯のお供が出来上がり⭐
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら、高菜みたい?で美味しかったので⭐
作り方
- 1
茎の部分を小口切りします。
- 2
フライパンにごま油を入れて、ニンニクと唐辛子を香りが出るまで弱火で炒めます。
香りがでたら、空芯菜を入れ軽く炒めます。 - 3
あとは、調味料入れて出来上がりです!あまり炒めすぎるとくたーとなります。
温かいごはんにどうぞ⭐ - 4
◎プラスで、しらす干しや鰹節を入れても美味しかったです。
◎卵かけご飯にも♪
コツ・ポイント
葉の部分は、炒めものに使えます。一袋で2品つくれます♪
似たレシピ
-
空心菜の茎とにんじんのきんぴら 空心菜の茎とにんじんのきんぴら
葉と茎で食感が異なる空芯菜。シャキシャキとした茎はきんぴらに最適です!ニンジン・ゴマ油と合わせてカロテン吸収UP! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421596