あるものレシピ『チュウカレーうどん』

aiaiusaco
aiaiusaco @cook_40064551

ダシに鶏ガラスープを使用しました!
鰹昆布も良いですが、鶏ガラも有りでした!
このレシピの生い立ち
カレーを作ろうと思っていたらジャガイモがなかったので、カレーうどんに(^o^ゞ
和風ダシも良いけど、鶏ガラスープで作ってもおいしいかなーっと試してみました。

あるものレシピ『チュウカレーうどん』

ダシに鶏ガラスープを使用しました!
鰹昆布も良いですが、鶏ガラも有りでした!
このレシピの生い立ち
カレーを作ろうと思っていたらジャガイモがなかったので、カレーうどんに(^o^ゞ
和風ダシも良いけど、鶏ガラスープで作ってもおいしいかなーっと試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ 1枚
  2. 塩胡椒 適量
  3. 玉ねぎ長葱でもOK) 1個(長葱なら2本)
  4. 人参 1本
  5. カレールー 1箱の半分
  6. 片栗粉 適量というか適当
  7. 半熟卵 2個
  8. (スープ)
  9. お水 1000cc
  10. 鶏ガラスープのもと 大さじ3
  11. 醤油 大さじ3
  12. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に(スープ)の材料を入れ軽く沸騰させ火を止める。
    出来たスープで、片栗粉を溶いておく。

  2. 2

    鶏モモは1口大に切り、塩胡椒をまぶし、熱したフライパンで表面がきつね色になるまで炒める。(油は引かないです)

  3. 3

    鶏モモは油を切るため、クッキングペーパーへ。
    玉ねぎは残った油でしんなりするまで炒めて、クッキングペーパーへ。

  4. 4

    スープに鶏モモと玉ねぎを入れ煮立たせる。
    その際、アクが出るので出来るだけ取り除く。

  5. 5

    アクが出なくなってきたらイチョウ切りした人参を入れ、全体に火を通す。

  6. 6

    カレールーを細かく砕き、スープで溶かして鍋に戻す。

  7. 7

    うどんをタップリのお湯で茹でる。

  8. 8

    スープに片栗粉でとろみをつけ、器に盛ったうどんにたっぷりかけて出来上がり!

コツ・ポイント

スープをうどんにかける時、1杯目でうどんとスープを絡ませ2杯目を上からかけると、食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiaiusaco
aiaiusaco @cook_40064551
に公開
感想やアレンジなど、つくれぽを頂けると嬉しいです(,,•﹏•,,)
もっと読む

似たレシピ