炊飯器なし♪放置するだけ簡単手作り甘酒♪

たかたかっち♪ @cook_40107881
火にかけてる時だけ温度に注意すれば、あとは放置して出来るので楽チンです(^^)
このレシピの生い立ち
市販の甘酒は砂糖が入ってて、味が苦手(>_<)
炊飯器の保温で作ると炊飯器が使えず不便だったので…
炊飯器なし♪放置するだけ簡単手作り甘酒♪
火にかけてる時だけ温度に注意すれば、あとは放置して出来るので楽チンです(^^)
このレシピの生い立ち
市販の甘酒は砂糖が入ってて、味が苦手(>_<)
炊飯器の保温で作ると炊飯器が使えず不便だったので…
作り方
- 1
柔らかく炊いたご飯を鍋に入れる
- 2
鍋に水200ccを入れて火をつけて60℃位になるまでかき混ぜる。(炊きたてのご飯に水を入れると50~60℃位になります)
- 3
手でもみほぐした米麹を入れてよく混ぜる(ほぐれてる麹はそのままで)
- 4
ぬるま湯200cc(60℃位)を鍋に足して、全体が混ざるようにかき混ぜなじませる。水を足す時は鍋の温度を見ながら少しずつ
- 5
全体が混ざったら火を止める
- 6
バスタオルで鍋をくるみ発泡スチロール箱に入れて蓋をして、8~10 時間位放置
- 7
濃いめの甘酒が完成
- 8
保存する場合、出来上がった鍋のまま火にかけて、80℃位でかき混ぜながら5分温めてから、容器に入れる(火入れ)
- 9
※薄めて使用する場合、完成後に80℃にする時に水(味見てお好みで)を足します
私は400cc足してます - 10
※残りご飯(200g位)で作る時は、作り方1の時にご飯と水400ml(分量外)を入れ5分位加熱しご飯を柔らかくして下さい
- 11
甘酒の苦手な方にお勧め♪いちご味甘酒ラッシー♪レシピID20145897
コツ・ポイント
麹を入れて火にかけてる時60℃以上にならないように注意する
粒が残るので気になる方はブレンダーをかけて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
こたつで保温するだけ♪お手軽★麹甘酒 こたつで保温するだけ♪お手軽★麹甘酒
冬の季節はこの作り方がオススメ☆保温に優れているストウブ鍋とコタツで手間なし糀甘酒作り!本当ラクチンで私も嬉しいです♪ 料理家Mizuka✿ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423051