梅風味の鶏の唐揚げ

サリー1号さん @cook_40079268
{鶏のもも肉}に{梅肉,昆布だし}を使って唐揚げにしました。酸っぱくなくジューシーでおいしいです。作り置きも出来ます。
このレシピの生い立ち
なし。
作り方
- 1
①{鶏のモモ肉}全体に生姜,酒}を入れ付ける。しばらく、置く。30分~1日。
- 2
②「すじ」の部分を「包丁」で数カ所を切り込む。
- 3
③「キッチンペーパー」で水分と{生姜}を取ってから{昆布だし}を{もも肉}全体にもみ込む。
- 4
④「ペティナイフ」で{梅肉}を{もも肉}全体に付ける。
- 5
⑤上参照。
- 6
⑥上参照
- 7
④{もも肉の皮}側を下にした方が切りやすい。食べやすい大きさに切る。
- 8
⑤{片栗粉}を{もも肉}全体に付ける。
- 9
⑥卵焼き用の「フライパン」に{サラダ油}を入れやや強火にして{サラダ油}に「けむり」が出たら揚げる。やや中火で揚げる。
- 10
⑦{もも肉}を全体に転(ころ)がして揚げていく。
- 11
⑧上参照
- 12
⑨上参照。
- 13
⑩揚げたら「キッチンペーパー」で余分な油を取る。
- 14
⑪おかず、お弁当、おつまみにもいける。
コツ・ポイント
★なし
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424189