紅生姜で漬ける【ちょろぎ】

藤井21
藤井21 @cook_40094961

カリコリ酸っぱい【ちょろぎ】
梅酸で漬けるのが一般的ですが紅生姜のあの赤い汁って捨てるのは忍びない
漬けてしまえ!
このレシピの生い立ち
ちょろぎレシピ
紅生姜の汁活用

紅生姜で漬ける【ちょろぎ】

カリコリ酸っぱい【ちょろぎ】
梅酸で漬けるのが一般的ですが紅生姜のあの赤い汁って捨てるのは忍びない
漬けてしまえ!
このレシピの生い立ち
ちょろぎレシピ
紅生姜の汁活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちょろぎ(生) 約200g
  2. 大さじ2杯
  3. 紅生姜の汁 適量
  4. レモン果汁 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    生のちょろぎです
    秋田県の伝統野菜らしいです
    泥がすごいです

  2. 2

    流水でがっつり洗います

  3. 3

    残った泥をブラシで落としてきれいにします
    歯ブラシでやるのが楽だとは思いますがかなりしんどい作業です
    頑張りましょう

  4. 4

    酢を入れたお湯で茹でます
    4分〜4分半
    茹でたらすぐにお湯をきります

  5. 5

    ちょろぎが熱いうちに紅生姜の汁にレモン果汁を加えて漬けます
    紅生姜の汁って捨てるのもったいないなって思います

  6. 6

    2〜3日冷蔵庫で漬けたら完成

コツ・ポイント

・ちょろぎの掃除は根気が必要です
・ひたすら歯ブラシでゴシゴシ、、、
・漬けたら漬けるだけ浸透していきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤井21
藤井21 @cook_40094961
に公開
食品衛生責任者×芸人日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演オフィシャルブログ【良い香りのある生活】→http://s.ameblo.jp/fujii21/過去連載『藤井21のめめし飯』→http://best-times.jp/articles/-/6079料理の質問、ご依頼等→hujii21.cooking@gmail.com酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…
もっと読む

似たレシピ