きな粉のパンナコッタ

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar
和と洋のコラボデザート♪
このレシピの生い立ち
パンナコッタはイタリア発祥の洋菓子!
パンナ(生クリーム)をコッタ(煮る)するという意味がありますΣ(・□・;)
プリンと違って卵を使っていないのも特徴の一つです!
きな粉のパンナコッタ
和と洋のコラボデザート♪
このレシピの生い立ち
パンナコッタはイタリア発祥の洋菓子!
パンナ(生クリーム)をコッタ(煮る)するという意味がありますΣ(・□・;)
プリンと違って卵を使っていないのも特徴の一つです!
作り方
- 1
今回のお砂糖はコレ!
宮古島産さとうきび100%!
とっても粒が細かいのでお菓子作りにピッタリ! - 2
ゼラチンに水を加えてふやかしておく。
- 3
鍋に宮古島ふんわりさとうきび糖ときな粉を加えて軽く混ぜ合わせ、牛乳、生クリームを加えて伸ばす。
- 4
③を火にかけ、沸騰直前で火を止めて②を加えて余熱で溶かす。
- 5
④の粗熱を取り、器に流して冷やし固める。
- 6
ゆであずきや白玉団子、セルフィーユで飾り、きな粉を振りかける。
コツ・ポイント
③できな粉と宮古島ふんわりさとうきび糖を混ぜておくとダマになりにくいです(^▽^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*きな粉かけメープル牛乳パンナコッタ* *きな粉かけメープル牛乳パンナコッタ*
牛乳が苦手な息子もパクパク!牛乳プリンのようなふるふるパンナコッタです。メープルときな粉をたっぷりかけて召し上がれ♪ CooKまるのすけ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424624