スープが超美味い!和風アクアパッツァ

でん助めろん @cook_40142407
日本酒を使うので、さっぱりだけど旨みたっぷりの味わいです。具を少し残したスープをご飯にかけて食べると、これまた美味しい!
このレシピの生い立ち
新聞に載っていたのを我が家風に、簡単にアレンジしました。ローズマリーも粉末にすると香りが強すぎず、子供にも食べ易くなりました。
スープが超美味い!和風アクアパッツァ
日本酒を使うので、さっぱりだけど旨みたっぷりの味わいです。具を少し残したスープをご飯にかけて食べると、これまた美味しい!
このレシピの生い立ち
新聞に載っていたのを我が家風に、簡単にアレンジしました。ローズマリーも粉末にすると香りが強すぎず、子供にも食べ易くなりました。
作り方
- 1
あさりは砂抜きをしてから、水で殻と殻を合わせながら洗い、ザルにあげる。
- 2
しめじは小房に分ける。
- 3
ミニトマトは縦に1/4に切る。
- 4
ニンニクはみじん切りにする。
- 5
タラに軽く塩を振る。甘塩タラならそのままでオッケー。フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で炒める。
- 6
香りが出てきたら魚を入れ、乾燥ローズマリーを振り中火で両面を焼く。
- 7
しめじ、あさり、ミニトマトと☆印を入れ、蓋をして強火にする。
- 8
噴いてきたら、吹きこぼれないように蓋を少しずらし、少し火を弱めしばらく煮る。それでも吹きこぼれるようなら蓋を取る。
- 9
あさりの口が開いたら出来上がり。
コツ・ポイント
始めに魚の皮面を下にして焼き始めたほうが、ひっくり返す回数が少なくすみます。今回は撮影の為に皮面を上にしました。
似たレシピ
-
-
-
スープが美味しい!簡単アクアパッツァ スープが美味しい!簡単アクアパッツァ
沸騰させたスープの中でタラをふっくら仕上げる定番アクアパッツァのレシピです!おしゃれに盛りつけておもてなし料理としても◎ Lily2018 -
-
【食改】スープが美味しいアクアパッツァ 【食改】スープが美味しいアクアパッツァ
京都府食生活改善推進員連絡協議会が発行された「One工程メニュー ~あと1品 時短でお手軽に作れるメニュー~」に掲載されています。忙しい方、料理が苦手な方などにも参考にしていただけるよう、簡単で美味しいレシピを考えました。酒を白ワインに替えると本格的な風味になります。協議会名:山城南管内木津川市協議会 京都府 -
-
鯛のあらで節約時短!アクアパッツァスープ 鯛のあらで節約時短!アクアパッツァスープ
切って入れてプッシュ!の楽ちん炊飯器シリーズ!ID 24238457以前作った鯛のあらのアクアパッツァスープを楽ちんにして炊飯器シリーズに加えました。スーパーで鯛のあらを見つけた時には、 是非このアクアパッツァスープをお試しください。鯛よりあらのスープ派です。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
スープ仕立ての具沢山アクアパッツァ スープ仕立ての具沢山アクアパッツァ
夜にお米を食べない旦那さん向けにお野菜、キノコたっぷりのアクアパッツァをと思い作りました。簡単なのに豪華に見えます! JlovesS -
-
スープまで美味しい♪真鯛のアクアパッツァ スープまで美味しい♪真鯛のアクアパッツァ
ちょっと特別な日に☆スープまで美味しい!ご飯にかけたり、パンに染み込ませたり、スープパスタにしても美味です♪ mamizou☆ -
意外と簡単♪スープうまうまアクアパッツァ 意外と簡単♪スープうまうまアクアパッツァ
騙された!と思って1度お試しあれ♪ご馳走感たっぷりですが、ものぐさ食いしん坊が出来るくらいです。下処理がすめば超簡単で超美味しい~^^魚介のうまみでスープまで飲み干しちゃうこと間違いなし♪ こなね -
鯛のあらでスープを作る絶品アクアパッツァ 鯛のあらでスープを作る絶品アクアパッツァ
アクアパッツァの1番美味しい部分はスープだと思います。スープを別に作ることで美味しさが増します。★キャンプ飯でもいいですね。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424675