オイル控えめ☆お手軽天板かぼちゃケーキ

材料を準備すれば、後は混ぜるだけ♪手軽に作れる素朴なケーキです。
このレシピの生い立ち
作り始めの頃はバターをたっぷり使い、膨らみを気にしてかぼちゃの量も少なくしていましたが、体調に合わせてオイルは控えめに、かぼちゃはたっぷり入れてぺったんこケーキでもいいや!とレシピを見直しました。お嫁に出すことが多いのでいつも量は多めです
オイル控えめ☆お手軽天板かぼちゃケーキ
材料を準備すれば、後は混ぜるだけ♪手軽に作れる素朴なケーキです。
このレシピの生い立ち
作り始めの頃はバターをたっぷり使い、膨らみを気にしてかぼちゃの量も少なくしていましたが、体調に合わせてオイルは控えめに、かぼちゃはたっぷり入れてぺったんこケーキでもいいや!とレシピを見直しました。お嫁に出すことが多いのでいつも量は多めです
作り方
- 1
かぼちゃはラップに包んでレンジで柔らかくし、マッシャーでつぶして、生クリームを混ぜます(かぼちゃの水分により加減します)
- 2
●を合わせてふるっておきます。卵白に砂糖の半量を少しづつ加えて、ハンドミキサーでしっかりしたメレンゲを作っておきます。
- 3
ボウルにマーガリンを入れ、残りの砂糖を加えてハンドミキサーでなめらかになるまで泡立てます。
- 4
そこに卵黄を1~2個入れてよく混ぜたら、次の卵黄を入れては混ぜるをくりかえし、ふんわり泡立てます。
- 5
ラム酒漬けレーズンのラム酒を加え混ぜます。
- 6
ここからはゴムべらに替えて、下準備したかぼちゃを加えさっくり混ぜます。ラム酒漬けレーズンも混ぜこみます。
- 7
メレンゲとふるった粉を1/3量づつ交互に、さっくりと泡を消さないように混ぜます。
- 8
オーブンペーパーを敷いた天板に生地を流し入れ、予熱したオーブン180℃で約15分、160℃に下げ5~6分焼きます。
コツ・ポイント
かぼちゃの下準備は、ケーキを作り始める直前に作って温かさを残しておいてください。メレンゲが出来上がったら、泡だて器で泡を立てなおしておきます。 材料の分量や手順が少々かわっても全然大丈夫なお気軽ケーキです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カントリー*Pumpkin Cake* カントリー*Pumpkin Cake*
大好きなかぼちゃですんごい素朴な味のケーキが出来ました。はちみつ入りなのでしっとりしてておいしい。1/6切れ、約170kcalです。 はっちゅん☆ -
ラムレーズンニューヨークチーズケーキ ラムレーズンニューヨークチーズケーキ
とろける食感が幸せ運ぶ、ニューヨークチーズケーキ。ただ材料を混ぜて焼くだけ。簡単です。甘さ控えめ、大人のデザート。 *shinku* -
-
全工程写真付★フルーツケーキ★お手軽版 全工程写真付★フルーツケーキ★お手軽版
ハンドミキサーで楽々、混ぜていくだけのケーキ。ラム酒たっぷりで大人の味★簡単で日持ちするのでプレゼントにも向いてますよ。 まゆむ
その他のレシピ