菊芋の梅酢漬け

まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016

シャキシャキの食感が最高です♪ちょっとお弁当に、副菜として ちょっとあると便利。そして美味しい。
このレシピの生い立ち
大切に育てられた菊芋が買えました。天ぷらや炒めものにど幅広い調理法で食べれます。購入時、塩揉みをして梅酢で漬けても美味しいとの農家さんのメモをみて。自家製の梅酢で作ってみました。

菊芋の梅酢漬け

シャキシャキの食感が最高です♪ちょっとお弁当に、副菜として ちょっとあると便利。そして美味しい。
このレシピの生い立ち
大切に育てられた菊芋が買えました。天ぷらや炒めものにど幅広い調理法で食べれます。購入時、塩揉みをして梅酢で漬けても美味しいとの農家さんのメモをみて。自家製の梅酢で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 300g
  2. 自然塩 ふたつまみ
  3. きりみりん 大さじ3
  4. 梅酢 大さじ7

作り方

  1. 1

    菊芋を たわしで土を綺麗に落としながら洗う。

  2. 2

    薄くスライスし、自然塩を2つまみ入れて揉む。
    5分~10分放置。

  3. 3

    みりんは煮きってアルコールを飛ばしておく。冷めたら梅酢を加える。

  4. 4

    手でギュッと握りながら水分を捨てる。

  5. 5

    行程3を加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    容器に移して2、3日もすれば漬かります。1日1回混ぜると均一に漬かります。

コツ・ポイント

子どもも食べやすいように煮きりみりんを入れて甘さを出しました。 好みで梅酢を増やしてくださいね。菊芋はカリウム ビタミン豊富、低カロリーだそうです。煮物や天ぷらより漬け物にした方が好きです。旬の時期にしか出回らないので見つけたら買う☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016
に公開
食べたもので身体はできているから家族には安全で美味しいものを食べさせてあげたい。旬の食材にちょっと手を加えるだけで美味しい。簡単。シンプルなご飯☆家族に食べてもらいたい ご飯 おやつを作っています。身体も心もハッピーになる食事を大切に♪旬の食材、美味しい魚とお肉を使って料理してます。アイハーブ紹介コードEKA8305←5%オフになるのでご自由に使ってください。
もっと読む

似たレシピ